12月:「初金家族の会」からのお知らせ

「初金家族の会」からのお知らせ

島田 潤一

 10月4日の初金ミサ、この日の聖人はアシジの聖フランシスコでした。説教の中で豊島神父様は、まず、10月がロザリオの月であるので、忙しい生活のなかで自分を見失っている人々に、祈ることにより、聖母のとりつぎを願い、ロザリオの神秘に与る機会を持ってほしいと勧められました。そして、聖フランシスコが生涯をかけて求めたものについて語られました。富豪の家に生まれ、名誉を求め、十字軍に参戦したが、病にかかり、脱落して帰国。だが、心はむなしく、自分の居場所を求めて、修道生活に入ったこと。ひたすら清貧を求め、何も持たず、裸のままでいられることを有り難く思う境地を求めたこと。
 この聖人と同じ名前の教皇フランシスコは、我々が住むことを運命づけられている地球を傷つけ続けていることに警告を発しておられます。人間はどんなに追い込まれても、祈ることができます。その祈りにより、複雑な生活のなかでのシンプルさを求めることができます。「すべてのいのちを守るため」というテーマを持って来日される教皇のことを頭に入れて、前に進んでいきましょう。
 ミサ後、信徒館で今後話し合うテーマについて率直な意見の交換を行いました。今後ともより多くの方々の参加をお待ちしております。

2019年「多摩カトリックニューズ」バックナンバー

ご覧になりたい記事をクリックしてください

2019年


12月号

(No.556)

2019.12.14

救い主を意識したクリスマス豊島 治 神父
「訪日教皇ミサ -in- 長崎」に参加して諏訪・永山・聖ヶ丘・連光寺地区
金澤 真実
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


11月号

(No.555)

2019.11.23

まねかれています豊島 治 神父
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


10月号

(No.554)

2019.10.26

考えます豊島 治 神父
シニアの集いに参加して鶴牧・落合地区
北村 司郎
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


9月号

(No.553)

2019.9.21

かわります豊島 治 神父
S君の孤独死のこと関戸・一ノ宮・府中・日野・野猿地区
井上 信一
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


8月号

(No.552)

2019.8.24

意識もちます豊島 治 神父
大川小学校の衝撃南大沢地区
加藤 泰彦
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


7月号

(No.551)

2019.7.20

見つめます豊島 治 神父
今の貴方のためのオアシス – 中高生会復活 –濱野 洋一郎
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


6月号

(No.550)

2019.6.15

提出します豊島 治 神父
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


5月号

(No.549)

2019.5.25

聞こえています豊島 治 神父
チャリティギターコンサートを終えて南大沢地区
加藤 泰彦
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


4月号

(No.548)

2019.4.20

つづきます豊島 治 神父
多言語による聖書輪読マイナ・アーネスト・ウェケ
「初金家族の会」からのお知らせ藤田 照子


3月号

(No.547)

2019.3.16

受けて・遣わされます豊島 治 神父
恵みあふれる2年間前司牧評議会委員長
中嶋 誠
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


2月号

(No.546)

2019.2.23

すごします豊島 治 神父
教会委員長就任にあたって2019年度司牧評議会委員長
小俣 浩之
立春の日の明け方、こんな夢を見た福音史家ヨハネ
山口 泰司
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一


1月号

(No.545)

2019.1.19

備えます豊島 治 神父
侍者奉仕の思い出愛宕・乞田・鹿島・松が谷・和田地区
齋藤 浩
「初金家族の会」からのお知らせ島田 潤一

(その他の年度は こちら からご覧ください)

巻頭言:主任司祭 豊島 治「まねかれています」

まねかれています

主任司祭 豊島 治

 私が小学生のとき通っていた教会学校には、「せいれいシスター」と揶揄(やゆ)されて、子ども達に怖がられたシスターがいました。揶揄というと各方面に失礼となりますが、やんちゃな一学年30人を擁した教会学校ではそんな雰囲気がありました。
 その「せいれいシスター」の授業は、月の第二日曜日でした。第二日曜日とわかると、ミサの後、さぼるかどうか、同級生とささやき合うのでした。でも、ミサ後に出される軽食がパンの日で、生クリームたっぷりのイチゴパンでしたので、それを頬張って至福のとき(当時は食べることができました)となると、教会学校開始のブザーがなって整列し、逃げ遅れたというしかめっ面をしながら列に並び、クラスに分かれて部屋に移動するのでした。

 「せいれいシスター」と言われる所以(ゆえん)は、徹底したお祈りの授業でした。畳の部屋があって、そこに座って、祈る。じっとしていることが苦痛な年代にとって、始まりは楽しいものではありませんでした、シスターは姿を現すと、満面の笑顔で「よくきたね」「おいで」と招くのです。女の子は笑顔で応じ、男子は照れながらそれに従うという光景でした。
 することは単純。座って、まず挨拶します。でも、普通の形ではありません。「日曜日は神さまの日です、朝なにをしますか?」という促しを受けます。ニューズを読まれている皆さんは即答でしょう。日曜日が主日といわれているように、主は神さまであるから、神さまの日、5月に「母の日」があるように6月に「父の日」があるように、日曜日は「神さまの日」と教えられていたのです。ですから、「神さま日曜日だね、おめでと」というお祈りの始めのあいさつが、それぞれの心のあいさつとして始まります。そのとき、座ったままでいいからお辞儀をするというのが習わしでした。
 そして座ります。徹底して静かに息をすることから始めます。足を地に着けて、背筋を伸ばし、入ってくる新鮮な空気を体の隅々にまで届くかのようにします。そしてゆっくり吸い、そしてゆっくり吐き出す。そんなことの繰り返しで、神さまの心を感じる。15分間は、恥ずかしいやらでもごもごしていましたが、やがて45分間、座って・静かに・前向きになって沈黙の祈りをすることができるようになっていました。
 そんな「せいれいシスター」が、この3月をもって、教会での奉仕を引退なさると風の便りでうかがいました。足腰がきつくなったとのこと。40年過ぎて教会学校の仲間と会うと、「毎日最低15分間の祈りをしなさい。聖書と聖人の言葉をききなさい」を口ぐせにされていたシスターの言い方を真似して笑い合います。当時と今は違うしょう。ですから、今の時代に合った祈りへの導入を、シスターの教え子のすべてができるわけでもありません。でも、その土台があって神さまの愛に立ち戻れていると分かち合っています。

 「教皇フランシスコ訪日」というマスコミの記事が多々掲載されるようになりました。このニューズ発行の日は、まさに教皇さまが羽田空港に到着なさる日です。教会の「パパさま」たる教皇さまが来られるのですから、興奮して息が荒くなる人がいるのは当然でしょう。でも、我らのパパさまが、何を私たちに伝えたかったのかを、しっかり自分の中に取り込むには長い時間がいります。議論したくなる気持ちを抑えて、座って自分の心に取り込み、力にする時間をもって整えてからにしましょう。
 私たちの場所に来られたパパさまの歓迎をしたのちは、救い主イエスさまを迎える待降節となります。私たちにはじめて姿を見せた幼子イエスさまは、 「飼い葉桶に寝かされた乳飲み子」と聖書にはあります。寝ていること=寝息を立てている以外、何もしていません。たくさん神さまからの息吹を感じて、大丈夫の安心を頂いて、頂いたことばを力にしましょう。

11月:「初金家族の会」からのお知らせ

「初金家族の会」からのお知らせ

島田 潤一

 ハロウインの翌日で、やっと秋晴れとなった初金の日は、諸聖人の祭日でもありました。
 神父さまは、キリスト教の祭事の中で、この諸聖人の祭日の位置付けの変遷を話されました。次いで、教皇さま来日に関しての話の中では次のように話されました。「教皇さまが何をおっしゃりたいか受け止めることが大切で、「命」が大切なテーマになっています。命には生死と、喜怒哀楽、葛藤があります。そのなかでどう生きるか問題となります。『聖徒の交わり』との言葉があります。神様に愛された諸聖人と祈りの中で繋がり、希望を持って生きる大切さを、今日の日は示しています。」
 初金家族の会は、カテドラル聖マリア大聖堂の由来、パイプオルガンの音色の話などビデオをみて鑑賞、分かち合いました。家族の会について、「隣人を自分のように愛しなさい」(マルコ12:31)が、隣人と家族になることを示しています。家族だから集い、話し、分かち合い、助け合うのが家族の会です。今回も3人の方がこの家族的雰囲気の中で、今の信仰に至った状況を話され、参加者と分かち合うことができました。

教皇ミサ*パブリックビューイング

popemass
第266代教皇フランシスコが、今年11月23日(土)から11月26日(火)にかけて来日し、東京、広島、長崎を訪問されます。
来日テーマは「すべてのいのちを守るため〜PROTECT ALL LIFE」

カトリック教会は、さまざまな企画で歓迎の意を表していますが、多摩教会でも、教皇の司式するミサのパブックビューイングを行い、38年ぶりとなる教皇来日の喜びを、皆さまと分かち合いたいと思います。

「パブリックビューイング」、聞きなれない方もおられるかと思いますが、ざっくり言ってしまうと、今回は、教皇ミサを生中継(または録画)で、教会の信徒館にある大型スクリーンからご一緒に見ませんか?ということです。

今回は、くつろいでミサを視聴する形式をとります。

どなたでも、ぜひおいでください。無料で申し込みなども不要です。

※ なお、万が一、配信、回線のトラブルなど、何らかの問題で視聴不能のときは、関連映像上映となります。ご了承ください。

41-025

🔷 教皇ミサ パブリックビューイング 🔷
日 時(開場は各30分前):
 ◆ 2019年11月24日(日)
   13時30分から LIVE 「ビッグNスタジアム(長崎県営野球場)」
 ◆ 2019年11月25日(月)
   15時30分~ LIVE「東京ドーム」
   20時30分~ 録画 「東京ドーム」
場 所:
 カトリック多摩教会 信徒会館Google Map
 ( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
= 無 料*申込不要 どなたでも!=

41-025

【 = 参考 = 教皇来日関係 】
・ カトリック中央協議会 ローマ教皇来日特設サイト “POPE IN JAPAN 2019”
・ 第266代教皇 フランシスコ来日(東京、広島、長崎)決定(AFP通信プレスリリース、2019.9.13)
・ 教皇来日の詳しいスケジュール発表(10月2日)(カトリック東京大司教区、2019.10.2)
・ 訪日記念イベント展示「ようこそ! フランシスコ教皇」のお知らせ(カトリック中央協議会、2019.10.30)
・ カトリック中央協議会
・ カトリック東京大司教区
・ カトリック長崎大司教区
・ カトリック広島司教区

41-025

多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass

☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
 6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
  桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
   二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
    横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
 11番のりばバス乗り場案内図
  桜22系統~桜24系統
   二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

41-26

カトリック多摩教会

住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668
https://www.catholictama.org/

11/24(日)待降節特別講話:平 孝之神父

20191124
 教皇を迎え、沸きに沸くカトリック教会ですが、その後が肝心ですね。
 教会は12月1日(日)から待降節となり、一般のカレンダーより早く、暦のスタートとなります。
 そこで多摩教会では、その一週間前の11月24日(日)に「待降節特別講話」の時を設けました。

41-025
 待降節には、二つの視点があることをご存じでしょうか?
 一つは、神の子キリストの来臨を追憶する降誕祭のための準備期間。もう一つは、私たちの終わりの日、キリストが再び私たちに臨まれることを希望するときでもあります。こちらの方は、あまり知られていませんが、この二つがあってこそ、私たち人間のいのちには、神の希望が注がれる道が用意されていることになるのです。

 当教会保護の聖人であるマキシミリアノ・マリア・コルベ神父さまと同じ修道会、コンベンツアル聖フランシスコ修道会の平孝之神父さまをお迎えして、お話をうかがいます。
 どなたでも、ぜひご参加ください。

41-025
🔹 待降節特別講話 🔹
【 拡大入門講座(一般開放講座)】
講 話: 平 孝之 神父(コンベンツアル聖フランシスコ修道会)
演 題:「イエスの誕生を迎えるにあたって = 何をすべきかのヒント =」
日 時: 2019年11月24日(日)10時のミサ後、11時ごろから12時ごろまで
場 所: カトリック多摩教会 聖堂 Google Map
   ( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
= 無 料*申込不要 どなたでも!=

41-025

多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass

☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
 6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
  桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
   二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
    横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
 11番のりばバス乗り場案内図
  桜22系統~桜24系統
   二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

41-26

カトリック多摩教会

住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668

12/22(日):「祈りと聖劇の夕べ」

20191222
na05_b1

カトリック多摩教会では、今年も早々にクリスマスの準備を始めました。

12月22日(日)は、恒例の「祈りと聖劇の夕べ」を開催。
信者だけの催しではなく、毎年、お友だちやご家族、ご近所の方にも、とても楽しんでいただいています。

内容は、イエスさまの降誕を祝い、記念して、当教会主任司祭の豊島神父によるクリスマスのお話や、カトリック多摩教会混声合唱団による合唱、子どもたちの聖劇「神さまが生まれた」、そして、ささやかですが、お祝いのパーティーなどなど。

「クリスマスだし、ちょっと教会に行ってみようかな」とお思いの方、ご家族おそろいで、お友だちと、そして、もちろん おひとりでも、どうぞお気軽にお越しください。
心からお待ちしております。

064-14
🎄2019クリスマス「祈りと聖劇の夕べ」🎄
日にち: 12月22日(日)
時 間: 16:00 開演 ~ 18:00 終演予定( 開 場:15:30 )
場 所: カトリック多摩教会 聖堂 Google Map
( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
※ ご入場もパーティーも無料 / お申し込みやご予約も不要

*****
★ お願い ★
お車でのご来場はご遠慮ください
クリスマスの時期は特に、公共交通機関のご利用をお願いしております。
周辺への駐停車は危険ですし、ご迷惑にもなりますので、お避けください。
遠方からお越しの方、ご体調の関係で、車のご利用を考えておられる方は、近隣駐車場をご利用くださいますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。

na05_b1
多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass
☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
11番のりばバス乗り場案内図
桜22系統~桜24系統
二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

na05_b1

カトリック多摩教会
住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668

巻頭言:主任司祭 豊島 治「考えます」

考えます

主任司祭 豊島 治

 気象災害といわれる被災地が多く、お見舞い申し上げます。
 今なお困難を極める現実に途方に暮れている方々が多くおられます。台風15号、19号、そして21号の影響を受けた降雨による被害は、東日本大震災のダメージから少しずつでも復興しようとして、積み上げた鉄道軌道の復旧をはじめとするインフラや、ためてきたものを奪っています。被害の範囲が広く、報道各局も、どの拠点から報道すべきか迷っているようです。しかし、水害というのは地震とは異なり、外観からははっきり見えない、それ故共感共有がしにくいという心理も働きます。
 カリタスジャパンは既存の東北にある四つのボランティアベースが対応し、初動は断水地域に水の運搬から始めています。千葉県内被災地については現地の社会福祉協議会との連携を模索中ですが、天候が落ち着かず苦慮しています。大田区の多摩川支流氾濫対応で、田園調布教会の信徒が有志として炊き出しをしています。

 台風によって多摩教会も新たに地下駐車場が浸水しました。専門用語では内水氾濫によるもの、といいます。内水氾濫とは、大雨・豪雨の雨量が下水道、側溝、排水路の雨水処理容量を上回り、土地・建物や道路、地下道などが水浸しになる現象です。
 今回の地下駐車場での出来事は深いところで10センチというものですが、排水処理能力を超える降雨でしたので溢れたのです。浸水時は真水かと思い、営繕のかたを中心に掻き出しをしましたが、掻き出しだけでは混合物はとれませんでした。除去については今後も対応を継続していきます。
 注意喚起をしますが、10月の末のこの時期に千葉県の上空で積乱雲が発生して大雨が降るという現象が近年ないことですから、こればっかりは、「たいしたことない、今までそんなのなかったから」と人生の経験知を信じている現代ではありません。
 川の様子を見に行くことも言語道断です。まずは、いのちを大切に。川の様子はインターネットで確認できます。今後、教会周辺の危険を感じたときは、10月12日にしたように、教会に来ることに対して、皆さんにストップをかけることもあることを了承ください。

 教皇さまも2015年発行の回勅「ラウダート・シ」のなかで既に言われているように、地球が必要以上に「温まっている」ことを指摘して、気候は人類共通の財産であると明言しています(23-26項)。そのためには、私たちが地球という存在をケアしていくとあります。教皇さま原語では英語でいうcareと明記されていますが、日本語訳は「大切に」としています。翻訳を担当した神父さまは「配慮」「気遣い」「心に掛ける」「世話をする」というcareをどのように訳するかと悩んだそうです。同じようでいて求められる行動は異なるものだからです。私たち人間が気候のために何ができるのかをcareという原語に即して行動する時期がきています。

 11月に入りますと、教皇さまの来日のムードが本格化します。東京ドームでのミサに応募された方については、11月15日までに入場券が届くそうです。一方、届かなれれば落選となるという情報です。
 多摩教会では教皇ミサの模様を映像で見るための準備をしています。発信元の教皇ミサ実行委員会の情報を待って、詳細をお知らせします。台風の影響で、できなかった福音宣教特別月間の司教団が要求した内容の掲示も数週間継続します。いずれも詳細はホームページでの広報をお待ちください。

 201910news-1  201910news-2
台風の影響当時と平常の多摩川-京王線陸橋-

201910news-3巡礼者のために聖コルベ神父の紹介を作成