近隣のコインパーキング

2020/3/26更新

多摩教会では、原則として、公共交通機関のご利用をお願いしておりますが、遠方からお越しの方、ご体調の関係などでお車をご利用の方は、教会駐車場(満車の可能性あり)、もしくは近隣の駐車場にお駐めください。
(近隣駐車場の場所は、>こちら のサイトなどをご覧ください)
2019年の年末、教会から歩いて2、3分のところに新しいコインパーキングができました。
10台の駐車が可能です。
現在、オープンキャンペーンとして、「1日 300円」となっています。
2020年3月24日から「1日 500円」となりました。
教会駐車場が満車のときなどに、ご利用ください。
場所は、以下の画像をご参照ください。

41-26

カトリック多摩教会

住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668

⭐主の降誕【ミサ司式予定】12/24(火)17時・21時、25(水)10時:豊島治神父

Tama20181224

「主の降誕」のミサ
時間と司式司祭の予定は、以下のとおりです。

主の降誕(夜半のミサ)
12月24日(火)17:00~
主の降誕(早朝のミサ)
12月24日(火)21:00~
主の降誕(日中のミサ)
12月25日(水)10:00~
(司式司祭:豊島 治神父)

41-26

🔹 初めての方へ 🔹

ミサの前後には、聖堂のエントランスホールに、受付とは別に、案内係がおります。
どうぞ、ご遠慮なくお声をおかけください。

41-26

🔹 お願い 🔹
お車でのご来場はご遠慮ください
クリスマスの時期は特に、公共交通機関のご利用をお願いしております。
周辺への駐停車は危険ですし、ご迷惑にもなりますので、お避けください。
遠方からお越しの方、ご体調の関係で、車のご利用を考えておられる方は、近隣駐車場をご利用くださいますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。

41-26

多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass

☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
 6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
  桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
   二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
    横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
 11番のりばバス乗り場案内図
  桜22系統~桜24系統
   二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

41-26

カトリック多摩教会

住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668

教皇ミサ*パブリックビューイング

popemass
第266代教皇フランシスコが、今年11月23日(土)から11月26日(火)にかけて来日し、東京、広島、長崎を訪問されます。
来日テーマは「すべてのいのちを守るため〜PROTECT ALL LIFE」

カトリック教会は、さまざまな企画で歓迎の意を表していますが、多摩教会でも、教皇の司式するミサのパブックビューイングを行い、38年ぶりとなる教皇来日の喜びを、皆さまと分かち合いたいと思います。

「パブリックビューイング」、聞きなれない方もおられるかと思いますが、ざっくり言ってしまうと、今回は、教皇ミサを生中継(または録画)で、教会の信徒館にある大型スクリーンからご一緒に見ませんか?ということです。

今回は、くつろいでミサを視聴する形式をとります。

どなたでも、ぜひおいでください。無料で申し込みなども不要です。

※ なお、万が一、配信、回線のトラブルなど、何らかの問題で視聴不能のときは、関連映像上映となります。ご了承ください。

41-025

🔷 教皇ミサ パブリックビューイング 🔷
日 時(開場は各30分前):
 ◆ 2019年11月24日(日)
   13時30分から LIVE 「ビッグNスタジアム(長崎県営野球場)」
 ◆ 2019年11月25日(月)
   15時30分~ LIVE「東京ドーム」
   20時30分~ 録画 「東京ドーム」
場 所:
 カトリック多摩教会 信徒会館Google Map
 ( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
= 無 料*申込不要 どなたでも!=

41-025

【 = 参考 = 教皇来日関係 】
・ カトリック中央協議会 ローマ教皇来日特設サイト “POPE IN JAPAN 2019”
・ 第266代教皇 フランシスコ来日(東京、広島、長崎)決定(AFP通信プレスリリース、2019.9.13)
・ 教皇来日の詳しいスケジュール発表(10月2日)(カトリック東京大司教区、2019.10.2)
・ 訪日記念イベント展示「ようこそ! フランシスコ教皇」のお知らせ(カトリック中央協議会、2019.10.30)
・ カトリック中央協議会
・ カトリック東京大司教区
・ カトリック長崎大司教区
・ カトリック広島司教区

41-025

多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass

☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
 6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
  桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
   二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
    横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
 11番のりばバス乗り場案内図
  桜22系統~桜24系統
   二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

41-26

カトリック多摩教会

住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668
https://www.catholictama.org/

11/24(日)待降節特別講話:平 孝之神父

20191124
 教皇を迎え、沸きに沸くカトリック教会ですが、その後が肝心ですね。
 教会は12月1日(日)から待降節となり、一般のカレンダーより早く、暦のスタートとなります。
 そこで多摩教会では、その一週間前の11月24日(日)に「待降節特別講話」の時を設けました。

41-025
 待降節には、二つの視点があることをご存じでしょうか?
 一つは、神の子キリストの来臨を追憶する降誕祭のための準備期間。もう一つは、私たちの終わりの日、キリストが再び私たちに臨まれることを希望するときでもあります。こちらの方は、あまり知られていませんが、この二つがあってこそ、私たち人間のいのちには、神の希望が注がれる道が用意されていることになるのです。

 当教会保護の聖人であるマキシミリアノ・マリア・コルベ神父さまと同じ修道会、コンベンツアル聖フランシスコ修道会の平孝之神父さまをお迎えして、お話をうかがいます。
 どなたでも、ぜひご参加ください。

41-025
🔹 待降節特別講話 🔹
【 拡大入門講座(一般開放講座)】
講 話: 平 孝之 神父(コンベンツアル聖フランシスコ修道会)
演 題:「イエスの誕生を迎えるにあたって = 何をすべきかのヒント =」
日 時: 2019年11月24日(日)10時のミサ後、11時ごろから12時ごろまで
場 所: カトリック多摩教会 聖堂 Google Map
   ( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
= 無 料*申込不要 どなたでも!=

41-025

多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass

☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
 6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
  桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
   二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
    横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
 11番のりばバス乗り場案内図
  桜22系統~桜24系統
   二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

41-26

カトリック多摩教会

住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668

12/22(日):「祈りと聖劇の夕べ」

20191222
na05_b1

カトリック多摩教会では、今年も早々にクリスマスの準備を始めました。

12月22日(日)は、恒例の「祈りと聖劇の夕べ」を開催。
信者だけの催しではなく、毎年、お友だちやご家族、ご近所の方にも、とても楽しんでいただいています。

内容は、イエスさまの降誕を祝い、記念して、当教会主任司祭の豊島神父によるクリスマスのお話や、カトリック多摩教会混声合唱団による合唱、子どもたちの聖劇「神さまが生まれた」、そして、ささやかですが、お祝いのパーティーなどなど。

「クリスマスだし、ちょっと教会に行ってみようかな」とお思いの方、ご家族おそろいで、お友だちと、そして、もちろん おひとりでも、どうぞお気軽にお越しください。
心からお待ちしております。

064-14
🎄2019クリスマス「祈りと聖劇の夕べ」🎄
日にち: 12月22日(日)
時 間: 16:00 開演 ~ 18:00 終演予定( 開 場:15:30 )
場 所: カトリック多摩教会 聖堂 Google Map
( 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2 / TEL:042-374-8668 )
※ ご入場もパーティーも無料 / お申し込みやご予約も不要

*****
★ お願い ★
お車でのご来場はご遠慮ください
クリスマスの時期は特に、公共交通機関のご利用をお願いしております。
周辺への駐停車は危険ですし、ご迷惑にもなりますので、お避けください。
遠方からお越しの方、ご体調の関係で、車のご利用を考えておられる方は、近隣駐車場をご利用くださいますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。

na05_b1
多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass
☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
11番のりばバス乗り場案内図
桜22系統~桜24系統
二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

na05_b1

カトリック多摩教会
住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668

【緊急連絡】更新:台風19号の影響に伴うミサ挙行について(10/12土:中止・13日:10時~)

台風19号の影響に伴い、10月12日(土)18時30分から予定しておりました主日のミサは、安全確保を優先し、中止とさせていただきます。

また、13日(日)10時から予定の主日のミサにつきましては、現時点(12日土・昼)では、通常どおり行う予定です。
変更がありましたら、改めてご連絡いたします。

2019年10月:巡礼指定教会としてのご案内

2019oct
カトリック教会は、毎年10月の最後から2番目の主日を、「世界宣教の日」としています。
これに関連して、教皇フランシスコは、今年の10月を「福音宣教のための特別月間」とすることを宣言されました。また、その流れにおいて、当教会は巡礼指定教会に定められ、さらに広く、皆さまのご訪問をお迎えする立場となりました(参考)

そこで、以下のような企画をいたしましたので、皆さまのご参加を心からお待ちしております。

★ 巡礼期間中の開門時間は、9時半から16時まで。(荒天・行事のため早く閉めることがあります)

🔹その1🔹「講話」:教皇文書と交わりの祈り 
10月 6日(日)11時15分から: 回勅「ラウダート・シ」の読み方 + ロザリオ(喜びの神秘)
10月13日(日)11時15分から: 回勅「信仰の光」の読み方 + ロザリオ(光の神秘)
10月20日(日)バザー中: 使徒的勧告「愛のよろこび」「喜びに喜べ」 + ロザリオ(栄光の神秘)
10月27日(日)10時のミサ後: しめくくりの講話 + ロザリオ(苦しみの神秘)
*****
☆ 講話開始時間が早まることがあります。
  この企画のため、土曜日、日曜日を含め、ミサ時のロザリオはありません。
  講話後の祈りにご参加ください。

🔹その2🔹「巡礼特別月間」:小さな買い物場へご案内 
金曜日と日曜日の数時間でご案内します。

🔹その3🔹「掲示での紹介」 
多摩教会の保護聖人「聖コルベ」
教皇フランシスコを知る
日本の福音宣教の取り組み(NICE1&2)

🔹その4🔹「聖歌練習」 
午後2時から聖堂で。どなたでも見学可能です。
練習時間のときは聖体訪問は別室となります。
20日(日)はバザーのため、お休みです。

🔹その5🔹「バザー」 
20日(日)は、教会構内でバザーをしています。小さなお買い物をどうぞ。
(バザーのご案内は>こちら です)

*****

( 参考 )
・「かわります」(主任司祭 豊島治神父、「多摩カトリックニューズ」2019年9月号 巻頭言)
・ 2019年「世界宣教の日」教皇メッセージ(2019.10.20)(カトリック中央協議会、2019.9.9)
・「ともに喜びをもって福音を伝える教会へ」(日本カトリック司教協議会、2019.3.17)
・「福音宣教のための特別月間(2019年10月)に向けて」(カトリック東京大司教区 菊地功大司教、2019.8.21)
・「福音宣教のための特別月間(2019 年10 月)」パンフレットPDF版(カトリック東京大司教区)
・・・< 文中へ戻る

41-025

多摩教会への交通アクセス
Google MapChurchMap-HPforMass

☆電車のご利用
小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」より徒歩15分
京王相模原線「聖蹟桜ヶ丘駅」より、徒歩20分

☆バスのご利用
※「小田急永山駅/京王永山駅」より
 6番のりばバス乗り場案内図 時刻表 =2018年9月25日現在=
  桜22系統~桜25系統「聖蹟桜ヶ丘駅」行き
   二つ目の「諏訪下橋(すわしたばし)」停留所下車。
    横断歩道を渡り、バスの進行方向で川沿い100m右。

※「京王線・聖蹟桜ヶ丘駅」より
 11番のりばバス乗り場案内図
  桜22系統~桜24系統
   二つ目の「車橋 (くるまばし)」停留所で下車 。川沿い200m左。

☆タクシーのご利用
永山駅より 「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。基本料金。
聖蹟桜ヶ丘駅より「馬引沢橋(まひきさわばし)そばの多摩教会」で。1300円前後。

☆近隣駐車場のご案内
遠方からお越しの方、お体の具合などで車のご利用をお考えの方は、以下の近隣駐車場をご利用ください。

41-26

カトリック多摩教会

住所: 東京都多摩市聖ヶ丘1-30-2
<鎌倉街道・馬引沢橋(まひきざわばし)そば>

電話: 042-374-8668