イエス様がすべての人に、この私にも、働きかけておられると体験してから、教会を訪ね歩くようになりました。
カトリック、プロテスタントから、怪しい評判の教会、時には修道院まで、旅先でも説教に親しみ、コミュニティを味わいました。全世界の教会がすべての人を招いて説教ライブを聞かせてくださり、時には心のこもった手づくりの食事をすすめてくださるのは、なんと豊かなことでしょう。幼い頃から憧れていた仏教では、そのように常に開かれている場所を見つけることができませんでした。
行く先々で、たくさんの方が私のために祈ってくださいました。落ち着ける教会に出合い、行脚が終わるように、洗礼に導かれますように、無用の傷を癒してくださいますようにと。愛と寛容を動詞で生きて示してくださった皆さま、ありがとうございました。
それでも私は、すべての人にイエス様が働きかけておられるその上に、洗礼はどのような意味なのか、とずっと心にかかっていました。
初めて多摩教会に来たのは昨年の秋、信仰の友の誘いを受けてのことでした。
聖霊に満ちたミサ、二千年前の食卓が今ここにあることに感動しました。そして、神の呼びかけに「はい」と答えるのが洗礼であるとおっしゃる神父様に背中を押されるように、まるで以前から決まっていたことのように、洗礼のお恵みをいただきました。
ただし、神父様からは「商品先渡し組」と言われていますので、あとから追いつきたいと思います。
大好きな五島列島をご案内した友人と、洗礼の同級生になれたのも大きなお恵みでした。
ルルドの井持浦教会に泊めていただき、帰りには長崎の本河内のルルドにも寄り、静かな時を過ごしました。その後でしたので、多摩教会守護の聖人がコルベ神父様であることにも特別のご縁を感じました。
洗礼のあと、「♪だれでもキリストのうちにあるならその人は新しく造られた人♪」という歌が思い出されてなりませんでした。そして「見よ、すべてが新しくなりました」という感覚を味わっていました。
これからキリストに従い「成人」を目指す道を示されたばかりの乳児です。どうぞよろしくお願いいたします。